【おすすめエロゲーム】D.S.i.F. -Dal Segno- in Future【CIRCUS】

ブランド名CIRCUS 
販売日2017年12月22日
ジャンル萌え 同級生/同僚 お嬢様 着物/和服 学校/学園 ラブラブ/あまあま 恋人同士 同居 純愛 
声優結城ほのか 夏野こおり 遥そら 澤田なつ 姫原ゆう 小鳥居夕花 原田友貴 藤森ゆき奈 上田朱音 
イラストたにはらなつき 鷹乃ゆき 
シナリオ樹原新 愛羽 日富美信吾 
年齢指定18禁
作品カテゴリ美少女ゲーム
作品形式アドベンチャー
体験版体験版ダウンロード
品番VJ010798
価格4,847円~

このおすすめエロゲームのポイント

D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像1
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像2
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像3
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像4
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像5
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像6
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像7
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像8
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像9
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像10
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像11
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像12
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像13
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像14
D.S.i.F. -Dal Segno- in Future 画像15

詳細

◆◇◆ストーリー◆◇◆
季節は冬。
消えたはずの楽園の管理人・天(あめ)から主人公たちのもとに招待状が届いた。

「雪と蛍の舞う里でまた会いましょう」

訪れたのは、雪に閉ざされ、雪蛍の伝説の残る湯の里。
出迎えたのは、楽園の新管理人奏(かなで)と、雪と共に舞う蛍たち。

それは、天枷研究所から、天が大切にしていた者たちへの感謝の催しだった。
雪の中舞う蛍は実は人工妖精で、
奏が天の代わりとして、主人公たちの案内役を務めることになる。

そして、満月の晩―。
雪里に現れた本当の蛍。
幻想的な光景の中……消えたはずの懐かしい姿が浮かび上がる。

それは、人工妖精が見せた軌跡なのか、はたまた一夜限りの奇跡なのか……。

◆◇◆登場キャラクター◆◇◆
【ちょっと風変わりな学園のアイドル(遅咲き)】
●朝宮 ひまり (CV:結城ほのか)
主人公のクラスメイトで、めですと名付けた帽子を被った美少女。
主人公と同じ寮の住人でもある。
以前は学園で姿を見かけないレアキャラでぼっちだったが、
今ではきちんと授業も受け、学園生活を満喫している。
言動は相変わらず個性的で、そんなところも男子学生の間で人気を博しているらしい。

「うーん、学園も楽しいけど、やっぱりふたりで海を眺めているのが一番だよ」

【ギャップ萌え完備の完全無欠お嬢様】
●邑崎 遥月 (CV:夏野こおり)
風南学園の生徒会長で、理事長の娘でもある。
才色兼備を体現したような存在で、講師や学生からの信任も厚い。
相変わらず生徒会長と、理事長代理の仕事を忙しくこなしているが、
以前に比べると表情に余裕が見えるようになったと学生の間でも評判になっている。
可愛い物好きも少しずつ浸透してきており、そのギャップが堪らないと一部で熱が上がっているもよう。

「もうっ、私はあなたほど切り替えに慣れていないんだから。急にだと困っちゃうよ」

【姫の魂を宿した魔王が娘】
●神月 依愛 (CV:遥そら)
主人公と同学年で、自称魔王の娘。
主人公と同じ寮の住人でもある。
改造した制服に身を包み、難解で特徴的な言い回しを好むため、
以前はまともに相手をできる相手は殆どいなかったが、
その突き抜けて堂々とした姿に魅せられる者は男女問わず、
最近では熱狂的な信者たちも増え、その勢力を拡大しているらしい。

「あの、お願い、できますか? ……ふふっ、頷いたな? お主は扱いやすくて助かる」

【世話焼きだけど世話されるのも好きな従妹】
●藤白 乃絵里 (CV:澤田なつ)
主人公の従妹で、学園では2学年後輩。
主人公のお目付け役として移ってきた第二学生寮だったが、新年度の部屋割りでも第二学生寮に留まっている。
なにかと主人公の世話を焼こうとするが、
自分でできてしまう主人公に先を越されることまでを、お約束として楽しめるようになったもよう。
以前は見栄を張っているところがあったが、今では自然体で振る舞い、
同級生の間でも評判が上がっているらしい。

「にい、明日の朝起こしてあげようか? もう、照れちゃって。じゃあ、にいが起こしてくれる?」

【先代の少女型人工知能】
●天 (CV:姫原ゆう)
風南島にやってきた主人公を出迎えた「少女型人工知能」。
実体を持たないホログラムで、
島中どこにでも現れては困っている人に声をかける姿が島民からも好意的に受け入れられていた。
島に張り巡らされたシステムと人工妖精の管理運営も司っていたが、
楽園の管理人は、現在、奏(かなで)へと引き継がれている。

「私は全ての人を幸せにするために存在してるんですよ♪」

【楽園に慣れた元苦労人】
●高村 敦也(たかむらあつや 苗字名前変更可能)
本作の主人公。
実妹・鳴(めい)とともに、叔母である藤白家のお世話になっていたが、
1年前の冬、風南学園に季節外れの転入をしてきた。
今では島の生活にも慣れ、学園と寮での暮らしを満喫している。

「間違いはやり直せるし、まずはやってみればいいんじゃないか」

【少女型人工知能・弐】
●奏 (CV:姫原ゆう)
現在の楽園の管理人。
先代である天の活動記録を引き継ぎ、幸せは単純なものではないと学んだことで、
傍に寄り添って共に歩んで支えることが基本理念となっている。
天から引き継いだ記録を、島の幸福に活かしていきたいと考えている。

「お困りですか? 何か私にできることはありますか?」

【怒らせたくない相手No.1妹】
●高村 鳴 (CV:小鳥居夕花)
主人公の実妹。
主人公とともに、叔母である藤白家のお世話になっていたが、
主人公が風南学園に転入を決めたことで、今は一人で居候している。
一人で勝手に決めて出て行ってしまった主人公の行動は不満に思っているが、
その真意も容易に推測できるだけに怒ることもできないでいる。

「お久しぶりです、お・兄・様。
言いたいことは色々ありますが、予想通り間の抜けた顔が見れたの良しとしますね」

【謎の情報通】
●辻谷 大和
主人公のクラスメイトで、謎の情報通。
非公式新聞部というよくわからない部活に所属しており、
主人公のことを、転入当時から親しげに”同志”と呼んでいた。
今では共に暗躍することもあり、名実ともに同志と言えるようになった。
“初音島のトリックスター”なる人物に心酔しているらしい。

「同志よ、お前も大分この楽園に慣れてきたようだ。実にいい傾向だな?」

【学園のお目付け役な風紀委員長】
●水原 藍 (CV:藤森ゆき奈)
風南学園の風紀委員長。
自由な校風の学園だけに、苦労することも多い。
とはいえ煙たがられているというようなこともなく、頑張っている姿は認められている。
当然のようにイベント事を盛り上げようと暗躍する大和とはライバルのような関係。
大和をなんとか捕えようと必死になっているが、
大和からは育てればライバルになり得る面白い存在と見られている。
というか、なかばおちょくられている。

「待ちなさい、バカ大和……じゃなくて、辻谷君!ったくもう、逃げ足早いんだから」

Android版のダウンロードは終了いたしました。

タイトルとURLをコピーしました